\
1: 風吹けば名無し 2021/01/21(木) 06:57:15.48 ID:HLWSY3Au0
焼き豚は肩を壊して死ね

引用元: ・甲子園の投球制限について語るスレ いらないと思う


\
3: 風吹けば名無し 2021/01/21(木) 06:58:33.80 ID:HLWSY3Au0
甲子園は燃え尽きるから美しいんだよ
投球制限があるとつまらなくなる

5: 風吹けば名無し 2021/01/21(木) 07:00:48.94 ID:lVu0mUE80
ファール狙いばっかになるとつまらんし
プロいくやつらも小粒になりそう

6: 風吹けば名無し 2021/01/21(木) 07:01:48.67 ID:HLWSY3Au0
そうそういらない

8: 風吹けば名無し 2021/01/21(木) 07:03:42.58 ID:HLWSY3Au0
★注意事項
・高校野球はプロ育成組織ではない
・デメリットを押し付けるのに科学的根拠を出せないのは議論をする態度ではない
・球数ばかりが問題になってるが投球の内容や強度を無視しないでほしい
・練習では、もっと多くなげている
・問題視されるぐらい投げた投手は契約金1億円もらっている
・高校野球で使い倒されたくないなら中卒の時点でプロ契約しろ
・標準的な高校生は既にカラダは、ほぼ完成している

9: 風吹けば名無し 2021/01/21(木) 07:03:56.44 ID:HLWSY3Au0
★議論の手順
・学業ファースト、学業の最優先を何よりも第一に考える
・次に弱小校、早期敗退チーム、高校で野球は終わる奴の事を考える
・高校より後でも野球を続ける奴の事は一番最後に考える

10: 風吹けば名無し 2021/01/21(木) 07:04:33.98 ID:HLWSY3Au0
反対理由(1)
・故意のファールや持球による球数を浪費させる戦術が、はびこる。

だからと言ってカウントのルールを変えるのはダメ。
辻褄の合わない事が発見された時点で球数制限は100%間違ってるんだから。
球数制限は断念しなくてはならない。

・ファールが増えると観客席がファールボールの危険に晒される確率が上がる。
アメリカではファールボールによる死亡事故め起きている。

11: 風吹けば名無し 2021/01/21(木) 07:04:51.45 ID:HLWSY3Au0
反対理由(2)
・球数浪費策に対する報復の故意のデッドボールが、ある。


実質的なエキシビジョンである野球の国際試合とは違い
高校野球は勝利至上主義だから球数浪費もあれば
報復デッドボールもある。

デッドボールによる死亡事故は2018年に既に起きている。

ここまでで球数制限を却下する十分過ぎるぐらいの理由となる。

12: 風吹けば名無し 2021/01/21(木) 07:05:14.40 ID:HLWSY3Au0
反対理由(3)
・制限を迎える前に勝負を決めようとしてしまい無理をしてしまう。

球数ばかりが問題になるが投球の内容とか強度とかは一切、考慮されていない。
球数を制限した事で逆にピッチャーにプレッシャーを与える形になるのは
勝利至上主義の高校野球では起きる事。


野球の国際試合は実質的なエキシビジョンだからWBCでは帳尻を合わせるような真似はしない。
けれども高校野球では勝利至上主義なので制限を迎える前に勝負を決めようとしてしまう。
テレビで見た事のあるルールは、いい加減、忘れてくれないか?

13: 風吹けば名無し 2021/01/21(木) 07:05:33.50 ID:HLWSY3Au0
反対理由(4)
・数え間違いの問題。

世界大会と違い、高校生の大会では、こういう所のミスも心配しなくてはならない。
運営が正確に把握していても、それだけではダメである。

どちらか一方が数え間違えたら
それだけで規定の球数を超えた、超えてないの水掛け論になる。

そういうのを試合の最中に起こされるのは非常に困る。

試合のVTRを最初から再生して数え直すまで納得しないなんて事も起きる。
もちろん早送りはダメ。

14: 風吹けば名無し 2021/01/21(木) 07:05:56.94 ID:HLWSY3Au0
反対理由(5)
・とにかく試合時間が伸びる。

持球とか、とにかく長引く。

数え間違いを防ごうとしたら
投球の間隔も、ゆっくりになって長引く。

投手の交代が増えて長引く。

下手な奴に無理矢理交代させて押さえられずに長びく。

速やかな試合進行を目指す高野連の姿勢に反するし、
特に夏の試合で長引くのは危険である。

16: 風吹けば名無し 2021/01/21(木) 07:06:19.56 ID:HLWSY3Au0
反対理由(6)
・そもそも投手は豊富ではない。

プロは金で投手を揃えてるし野球の国際試合はプロが給料を払ってる選手をタダで借りている。

前提からして違うしベンチ入り、登録人数も違う。

規定で無理矢理ピッチャーをデッチ上げれば下手な投げ方で怪我をする。
ロクな指導者もいないんだから

ルールで縛れば
みんな、それに対応するから勝手に投手は育つなどと考えないでほしい。

報復とかじゃなしに本当に間違えてデッドボールも起きるし。

球数制限による降板でも先に人数不足が発生した方が没収試合で負けである。

17: 風吹けば名無し 2021/01/21(木) 07:06:42.12 ID:HLWSY3Au0
高 校 よ り 後 で も


野 球 を 続 け る 奴 の 事 は


一 番 最 後 に 考 え る

18: 風吹けば名無し 2021/01/21(木) 07:08:20.63 ID:UhDvFfPw0
野球の投球数
サッカーのロングスロー ヘディング
ラグビーのタックル
バスケのスリーポイントシュート
は規制すべきやな

20: 風吹けば名無し 2021/01/21(木) 07:08:44.47 ID:HLWSY3Au0
>ライセンス制

高校野球は部活だから

野球経験の教師が指導者で良いんだよ

ライセンス制なんてダメだよ

部活の範疇を超える

高校野球はプロ育成組織ではない

高校野球はセミプロではない。

21: 風吹けば名無し 2021/01/21(木) 07:09:33.07 ID:HLWSY3Au0
公立校不利問題も解決案だせよ
怪我の予防の方が重要だから別問題とか言って
逃げるなよ偽善者、問題解決しないと導入は無理だぞ
公平を保てないようなルールを導入してまで予防する怪我は無いよな
以下にこいつらがイカれたことを言ってるかが分かる
部活は強制加入じゃないんだが、しかも高校なんて中学よりもやるやつ
少ないのに怪我したくなければ部活入らなければいいだけ
一番の怪我の予防はスポーツしないことだぞボケ

23: 風吹けば名無し 2021/01/21(木) 07:10:37.34 ID:UhDvFfPw0
高校サッカーのロングスローが一番いらんな
あんなんもはやサッカーじゃない
実際世界じゃロングスローなんて誰もやってない

24: 風吹けば名無し 2021/01/21(木) 07:12:01.05 ID:HLWSY3Au0
リヴァプールとかも普通にしてた気がするが
山梨が優勝したしロングスロー問題はもう終わったよ

27: 風吹けば名無し 2021/01/21(木) 07:15:27.59 ID:UhDvFfPw0
投手の肩肘壊れても投げさせる高校野球
選手の肩肘壊れてもロングスローやらせる高校サッカー
ヘディング脳問題無視してヘディングやらせるサッカー
大怪我のリスクあるのに悪質タックルやらせるラグビー アメフト
コロナ感染したくないから休場すると言った選手をクビにした相撲

ほんまこいつら終わってるわ

29: 風吹けば名無し 2021/01/21(木) 07:16:46.24 ID:fyOu9mVkD
>>27
相撲はプロである以上ありゃ仕方あらへんやろ
そもそも序二段なんて協会に食わせてもらってる立場やん

30: 風吹けば名無し 2021/01/21(木) 07:17:34.19 ID:HLWSY3Au0
>>27
ヘディングは問題だけどロングスローで肩壊したやつ教えて

31: 風吹けば名無し 2021/01/21(木) 07:18:54.12 ID:HLWSY3Au0
私立ばかり強くなるからいらない

32: 風吹けば名無し 2021/01/21(木) 07:21:01.18 ID:UhDvFfPw0
>>31
私立外人部隊も規制すべきやな
野球の大阪桐蔭 サッカーの青森山田
ラグビーの桐蔭学園 バスケの福岡第一
こいつらマジでいらんからさっさと死ねばいい