\
\
吉田「理想は松中さん」
松中さん(04年)
打率.358(1位)
本塁打44(1位)
打点120(1位)
安打171(1位)
得点118(1位)
出塁率.464(1位)
長打率.715(1位)
ops1.179(1位)
松中さん(04年)
打率.358(1位)
本塁打44(1位)
打点120(1位)
安打171(1位)
得点118(1位)
出塁率.464(1位)
長打率.715(1位)
ops1.179(1位)
引用元: ・オリックス吉田正尚「『打率狙いだと本塁打減る、本塁打狙いだと打率下がる』選手になりたくない」
\
3: 風吹けば名無し 2021/01/10(日) 16:05:28.91 ID:Xf2kU0vwp
これは平成唯一の三冠王
4: 風吹けば名無し 2021/01/10(日) 16:05:41.18 ID:ZB10qSX40
バカにされがちだがレジェンドな松中さん
5: 風吹けば名無し 2021/01/10(日) 16:05:45.58 ID:cGohXHqza
令和最初の三冠王目指して
6: 風吹けば名無し 2021/01/10(日) 16:05:49.00 ID:5034biR50
ぐう化け物
8: 風吹けば名無し 2021/01/10(日) 16:06:30.55 ID:exUdGvJR0
マイライフの選手?
9: 風吹けば名無し 2021/01/10(日) 16:06:46.11 ID:BMhHxluz0
本音「本塁打狙うと敬遠される」
10: 風吹けば名無し 2021/01/10(日) 16:07:12.07 ID:9BipCzvzp
ホームラン14本…
11: 風吹けば名無し 2021/01/10(日) 16:07:21.95 ID:E96AN8C8d
パワーフォルムじゃなくてパーフェクトフォルム見せてくれや
12: 風吹けば名無し 2021/01/10(日) 16:07:22.36 ID:Z6GhvCkR0
入る球団以外はすべてで最高の男
15: 風吹けば名無し 2021/01/10(日) 16:08:09.62 ID:DwcRT5AN0
>>12
所属事務所もちょっと怪しいんだよなぁ
所属事務所もちょっと怪しいんだよなぁ
54: 風吹けば名無し 2021/01/10(日) 16:13:24.19 ID:jDijQcOrd
>>15
メジャー挑戦してから千葉コースやろなぁ
メジャー挑戦してから千葉コースやろなぁ
13: 風吹けば名無し 2021/01/10(日) 16:07:37.00 ID:x+bqK38hd
松中さんも首位打者で19本の年あったな
それでもOPS.981やけど
それでもOPS.981やけど
14: 風吹けば名無し 2021/01/10(日) 16:08:09.27 ID:TcnVZHyZ0
松中ってなんでコーチやらんのや?
なんか問題あるんか
なんか問題あるんか
18: 風吹けば名無し 2021/01/10(日) 16:08:53.26 ID:3QUFAH560
>>14
まあ、頑張って
まあ、頑張って
16: 風吹けば名無し 2021/01/10(日) 16:08:25.82 ID:yoLh2pk9a
成績ほど今目立たないのは不思議やね
17: 風吹けば名無し 2021/01/10(日) 16:08:47.03 ID:cGohXHqza
ハゲになる覚悟がないと松中さんにはなれない
19: 風吹けば名無し 2021/01/10(日) 16:08:54.87 ID:bJQY1tsu0
所属以外トップ選手
21: 風吹けば名無し 2021/01/10(日) 16:09:08.43 ID:9DoveB3kM
門田とは違うな
24: 風吹けば名無し 2021/01/10(日) 16:09:51.89 ID:ESOgEqyV0
まずは中田翔を超えなさい
25: 風吹けば名無し 2021/01/10(日) 16:10:00.97 ID:BMhHxluz0
松中がオリックスに入ったところで当時のような成績は残せないぞ
26: 風吹けば名無し 2021/01/10(日) 16:10:03.33 ID:IlxRdiTE0
コントローラーで打ってた人
27: 風吹けば名無し 2021/01/10(日) 16:10:12.95 ID:mxb4ENcAd
松中さん通算
.296 352本 1168打点 出.392 OPS.925 wRC+156
857四球 118死球 62敬遠 909三振
.296 352本 1168打点 出.392 OPS.925 wRC+156
857四球 118死球 62敬遠 909三振
28: 風吹けば名無し 2021/01/10(日) 16:10:29.64 ID:R5NxqHNT0
糞みたいな人間性で過小評価されてるよな松中
30: 風吹けば名無し 2021/01/10(日) 16:11:11.44 ID:7Le7GJoN0
その前に打数が減るのをなんとかしないと
31: 風吹けば名無し 2021/01/10(日) 16:11:17.62 ID:TIn3iiYbd
この前引退したオッサンは今ホームランを打てるのかみたいな番組企画で松中だけレベチな打球打ってて流石だなって思った
結局ホームランは打てなかったけど
結局ホームランは打てなかったけど
32: 風吹けば名無し 2021/01/10(日) 16:11:19.86 ID:mKTnjONv0
そら三冠王と比較したらそうなるわ
33: 風吹けば名無し 2021/01/10(日) 16:11:32.88 ID:9+5y1JDW0
52: 風吹けば名無し 2021/01/10(日) 16:13:17.35 ID:eCavJ22g0
>>33
松井はもっと上かと思ってたな
そんなもんか
松井はもっと上かと思ってたな
そんなもんか
60: 風吹けば名無し 2021/01/10(日) 16:14:30.04 ID:9+5y1JDW0
>>52
メジャー期間があるからしゃーない
行ってなきゃもっと上や
王貞治は置いといて、柳田と松井秀喜は打席あたりの積み上げペースが他と違うな
メジャー期間があるからしゃーない
行ってなきゃもっと上や
王貞治は置いといて、柳田と松井秀喜は打席あたりの積み上げペースが他と違うな
34: 風吹けば名無し 2021/01/10(日) 16:11:37.64 ID:BVtewEMMM
相手投手「吉田はシングルならええか…」
これが現実
これが現実
45: 風吹けば名無し 2021/01/10(日) 16:12:34.05 ID:ZB10qSX40
>>34
「打線」って大事なんやなって
「打線」って大事なんやなって
49: 風吹けば名無し 2021/01/10(日) 16:12:50.92 ID:CMKZgOVLp
>>34
相手投手「なんならそこまで勝負せずにフォアボールでもええし…」
こんなんやからな
相手投手「なんならそこまで勝負せずにフォアボールでもええし…」
こんなんやからな
36: 風吹けば名無し 2021/01/10(日) 16:11:48.90 ID:vz6tSEoOd
SCDDEE
37: 風吹けば名無し 2021/01/10(日) 16:11:50.80 ID:sVo9fd3S0
吉田くんて普通に中途半端な選手じゃない?
なぜかもてはやされてるけど
なぜかもてはやされてるけど
38: 風吹けば名無し 2021/01/10(日) 16:11:57.24 ID:MzczbnOR0
言うてその年はラビットやろ
まあ松中はラビット導入前にも3割30本打ってるから普通に強打者やけど
まあ松中はラビット導入前にも3割30本打ってるから普通に強打者やけど
39: 風吹けば名無し 2021/01/10(日) 16:12:05.53 ID:VVsRs8YE0
後ろの打者が怖くないと四球で逃げられちゃうしな
40: 風吹けば名無し 2021/01/10(日) 16:12:13.22 ID:eCavJ22g0
松中は地味なのがな
顔のせいかな
顔のせいかな
48: 風吹けば名無し 2021/01/10(日) 16:12:49.86 ID:sVo9fd3S0
>>40
地味に感じるのは現役を見てないからでしょ
地味に感じるのは現役を見てないからでしょ
62: 風吹けば名無し 2021/01/10(日) 16:14:38.88 ID:XfLeO5fx0
>>40
入団が遅かったからしゃあないが2000本打ってないのは痛いな
入団が遅かったからしゃあないが2000本打ってないのは痛いな
41: 風吹けば名無し 2021/01/10(日) 16:12:19.32 ID:C1h5AL2C0
長打率.700超えは凄いな
マジで中々おらん
マジで中々おらん
44: 風吹けば名無し 2021/01/10(日) 16:12:31.94 ID:cGohXHqza
本物が後ろに控えていれば敬遠できまい
47: 風吹けば名無し 2021/01/10(日) 16:12:45.04 ID:Z6GhvCkR0
通算打率.321 通算OPS.943
ぬあああああ
ぬあああああ
50: 風吹けば名無し 2021/01/10(日) 16:13:02.97 ID:RY83beMza
でもこの後WBCで変に短打教に目覚めて落ちぶれたよな
スモウルベイスボウル(笑)
スモウルベイスボウル(笑)
53: 風吹けば名無し 2021/01/10(日) 16:13:17.58 ID:lPUPatSA0
吉田正尚さん首位打者への道のり
11/1 9回守備から出場、打席なし
11/3 代打で1打数1安打
11/4 3番スタメン出場、3打数0安打
11/5 9回守備から出場、打席なし
11/6 9回守備から出場、打席なし
11/7 9番スタメン、1打席目で代打
祝 首位打者&全試合出場達成!
11/1 9回守備から出場、打席なし
11/3 代打で1打数1安打
11/4 3番スタメン出場、3打数0安打
11/5 9回守備から出場、打席なし
11/6 9回守備から出場、打席なし
11/7 9番スタメン、1打席目で代打
祝 首位打者&全試合出場達成!
57: 風吹けば名無し 2021/01/10(日) 16:13:27.23 ID:5arMYRJ0a
ロメロが打てば成績あがるやろ
58: 風吹けば名無し 2021/01/10(日) 16:14:03.30 ID:TyQN5AVv0
>>57
ロメロがいた時のオリックスは何位でしたか…
ロメロがいた時のオリックスは何位でしたか…
59: 風吹けば名無し 2021/01/10(日) 16:14:29.87 ID:ZB10qSX40
今宮だったよな柳田の前だから調子いい的な発言してたの
吉田の前の打者はどうなん?
吉田の前の打者はどうなん?
61: 風吹けば名無し 2021/01/10(日) 16:14:38.49 ID:nNeLeT/Ha
柳田に成績も人格も顔もスター性も全部負けたから地元でも待望論があんまりない模様
64: 風吹けば名無し 2021/01/10(日) 16:14:45.83 ID:XM9rpj3Rr
あれだけの実績あるのに王と秋山に逆らって未だに干されてるの草
69: 風吹けば名無し 2021/01/10(日) 16:15:15.10 ID:ZdDY1Gnj0
化け物みたいな打者なんだけどオリックスに居るだけでそこそこの扱いされる吉田は笑う
コメント
コメントする