\
\
2000本ってすごいんやな
引用元: ・坂本勇人(32)1999安打 ←ほーん 丸佳浩(31)1235安打←ファッ!?!??
\
2: 風吹けば名無し 2020/11/08(日) 05:13:13.98 ID:G/r6yFCA0
丸は2000本打てるんやろうか
3: 風吹けば名無し 2020/11/08(日) 05:14:15.33 ID:ct6jMZhNa
無理やろ
4: 風吹けば名無し 2020/11/08(日) 05:14:31.67 ID:E4tlBpAQ0
史上最強打者柳田はもっと打ってないぞ
52: 風吹けば名無し 2020/11/08(日) 05:28:56.65 ID:Eq+Xw6Oo0
>>4
大卒で2,000本達成したやつってどれくらいおるんやろな
大卒で2,000本達成したやつってどれくらいおるんやろな
5: 風吹けば名無し 2020/11/08(日) 05:15:13.55 ID:vdrRS88L0
丸は大卒やし出てくるの4年目とかやったしな
247: 風吹けば名無し 2020/11/08(日) 05:52:29.46 ID:2psjdYSad
>>5
高卒定期
高卒定期
6: 風吹けば名無し 2020/11/08(日) 05:15:25.92 ID:1bR5MJta0
長くやってれば2000本は打てる、というけどそんなに簡単なわけないwww
8: 風吹けば名無し 2020/11/08(日) 05:15:48.03 ID:rc2S6JLN0
四球多いし
坂本がダボハゼなんやろ
坂本がダボハゼなんやろ
11: 風吹けば名無し 2020/11/08(日) 05:17:03.88 ID:G/r6yFCA0
>>8
坂本657
丸754
やって
坂本657
丸754
やって
245: 風吹けば名無し 2020/11/08(日) 05:52:20.68 ID:2psjdYSad
>>11
そんな変わらんな
そんな変わらんな
9: 風吹けば名無し 2020/11/08(日) 05:16:53.95 ID:g+Qr9s/z0
丸の方が年下ってのがピンと来んわ
10: 風吹けば名無し 2020/11/08(日) 05:16:57.89 ID:KbgcezkeM
ほーんとはならんやろ
しかもショートなのに
しかもショートなのに
13: 風吹けば名無し 2020/11/08(日) 05:17:18.52 ID:tqne6WY+d
坂本がおかしいだけ定期
16: 風吹けば名無し 2020/11/08(日) 05:18:29.64 ID:MNp/ojaya
なお通算出塁率
坂本 .360
丸丸 .387
坂本 .360
丸丸 .387
27: 風吹けば名無し 2020/11/08(日) 05:21:04.13 ID:3FXLGt6F0
>>16
坂本が四球とれるようになったのわりとキャリア中盤くらいからやから初めから取れてる丸とは差が出るな
坂本が四球とれるようになったのわりとキャリア中盤くらいからやから初めから取れてる丸とは差が出るな
17: 風吹けば名無し 2020/11/08(日) 05:18:38.78 ID:A/G9k4EIa
丸も結構すごい方ちゃう?
18: 風吹けば名無し 2020/11/08(日) 05:18:47.86 ID:G/r6yFCA0
坂本も何年間か伸び悩んでた時期あったよな?
こんなに打ってるとは思わなかったわ
こんなに打ってるとは思わなかったわ
30: 風吹けば名無し 2020/11/08(日) 05:22:00.64 ID:xjTUy2mG0
>>18
右打ちに苦労してた
井端や長野みたいな手打ち系でぐちゃぐちゃに
からの秋山松井のアドバイスで化けた
右打ちに苦労してた
井端や長野みたいな手打ち系でぐちゃぐちゃに
からの秋山松井のアドバイスで化けた
19: 風吹けば名無し 2020/11/08(日) 05:19:16.29 ID:tG+sKljf0
でもでかい顔するのは丸
これっておかしいわ
これっておかしいわ
20: 風吹けば名無し 2020/11/08(日) 05:19:23.98 ID:thI4+tUn0
10代からスタメンで出続けてりゃ当然の記録
31: 風吹けば名無し 2020/11/08(日) 05:22:17.90 ID:HDeS17PC0
>>20
10代でスタメンなのが凄いとは思わんのか
10代でスタメンなのが凄いとは思わんのか
23: 風吹けば名無し 2020/11/08(日) 05:20:01.44 ID:8K9ygb1c0
150本を13年と思ったら以外と簡単そうに見えるよな
35: 風吹けば名無し 2020/11/08(日) 05:24:13.40 ID:0g0VfC2a0
>>23
逆だろ
年間150も打てる奴が何人いるって話よ
それを13年はすごいわ
逆だろ
年間150も打てる奴が何人いるって話よ
それを13年はすごいわ
24: 風吹けば名無し 2020/11/08(日) 05:20:04.52 ID:/U5Z6gAjM
丸がワイより1年上ってのが衝撃やわ
25: 風吹けば名無し 2020/11/08(日) 05:20:25.78 ID:An+yyOXx0
間違いなく歴代でも現役でもNo. 1選手だな
336: 風吹けば名無し 2020/11/08(日) 06:00:55.60 ID:2psjdYSad
>>25
松井稼頭央はメジャーでショートやってないからな
ショートだけで稼いだ安打は1500くらいや
松井稼頭央はメジャーでショートやってないからな
ショートだけで稼いだ安打は1500くらいや
26: 風吹けば名無し 2020/11/08(日) 05:20:43.20 ID:VWNQRoa8a
安打数なんて四球多ければ不利になるから大した指標だとは思わんが、
坂本はずっとショートだったのに丸と遜色ない打撃してるだけで頭おかしい
坂本はずっとショートだったのに丸と遜色ない打撃してるだけで頭おかしい
32: 風吹けば名無し 2020/11/08(日) 05:23:00.32 ID:mJEkaAwj0
バリバリの現役にしてすでにレジャンドの世界の住人
33: 風吹けば名無し 2020/11/08(日) 05:23:59.16 ID:xjTUy2mG0
若い時は1番だぞ?
後ろにオガラミ控えてて2番は繋ぎの松本
坂本に四球とか自殺行為だわ
後ろにオガラミ控えてて2番は繋ぎの松本
坂本に四球とか自殺行為だわ
37: 風吹けば名無し 2020/11/08(日) 05:25:25.50 ID:RKUPimUm0
坂本って割とイレギュラーな存在だよな
38: 風吹けば名無し 2020/11/08(日) 05:25:26.59 ID:2nXJtP/vd
単純な凄さで言ったら柳田とかには敵わんけど通算で見ると坂本は凄いわ
42: 風吹けば名無し 2020/11/08(日) 05:26:37.39 ID:xuBndZE80
選手がザコだった時代の基準で名球会入りさせるのいい加減無理あるわ
44: 風吹けば名無し 2020/11/08(日) 05:27:30.38 ID:gXp5QLwz0
丸が出てそうな大学
亜細亜
亜細亜
46: 風吹けば名無し 2020/11/08(日) 05:27:48.19 ID:+eYrhQcL0
二人ともレジェンドではないが良くやっとる
264: 風吹けば名無し 2020/11/08(日) 05:53:52.27 ID:2psjdYSad
>>46
史上2番目のスピードで2000本達成でレジェンドじゃないとか
お前榎本喜八やろ
史上2番目のスピードで2000本達成でレジェンドじゃないとか
お前榎本喜八やろ
54: 風吹けば名無し 2020/11/08(日) 05:29:16.65 ID:xjTUy2mG0
2000は変えなくてもいい
400発は入れてやるべき
200勝を170か150でもいいかもしれん
400発は入れてやるべき
200勝を170か150でもいいかもしれん
67: 風吹けば名無し 2020/11/08(日) 05:31:37.43 ID:mJEkaAwj0
>>54
200勝はおっそろしく高い数字だよなー
マエケンとかは行きそうだけど
よほど意識高い系+体が頑丈じゃないと
200勝はおっそろしく高い数字だよなー
マエケンとかは行きそうだけど
よほど意識高い系+体が頑丈じゃないと
55: 風吹けば名無し 2020/11/08(日) 05:29:32.76 ID:pKu8Z0QR0
ホームラン25本を15年打っても400届かないんやから400本超えはヤバい
57: 風吹けば名無し 2020/11/08(日) 05:29:56.52 ID:397m2fW40
からくりフォロー送風あるからな
59: 風吹けば名無し 2020/11/08(日) 05:29:57.64 ID:4BD3IUKo0
長年攻守ともに有能なショート固定出来とるんはホンマ羨ましいわ
61: 風吹けば名無し 2020/11/08(日) 05:30:02.77 ID:kkotTD250
投手の200勝が出ないのは当番数減ってるという甘やかしからやん?
なんで打者に甘いみたいな風潮になるんや
なんで打者に甘いみたいな風潮になるんや
62: 風吹けば名無し 2020/11/08(日) 05:30:43.42 ID:cGAftn/GK
女癖以外欠点が見当たらない真のプロフェッショナル
身体のケアも念入りにしてるからこそ長年ショート一本でやれとるんやろな
身体のケアも念入りにしてるからこそ長年ショート一本でやれとるんやろな
65: 風吹けば名無し 2020/11/08(日) 05:31:07.50 ID:xjTUy2mG0
栗山か年齢的そうか
おかわりがこの間1500だっけか?
先に400発やってるのか?もしかして
おかわりがこの間1500だっけか?
先に400発やってるのか?もしかして
77: 風吹けば名無し 2020/11/08(日) 05:33:46.67 ID:JEVWvPqR0
>>65
レジェンドに両足突っ込んでるのに過小評価され過ぎやわおかわり
戦犯プレミア12
レジェンドに両足突っ込んでるのに過小評価され過ぎやわおかわり
戦犯プレミア12
66: 風吹けば名無し 2020/11/08(日) 05:31:36.27 ID:MXK4IYIG0
ショートにこんなんとキャッチャーに最強クラスのスラッガーおったらそら勝つわ
73: 風吹けば名無し 2020/11/08(日) 05:32:37.05 ID:LEhOez9va
2000安打は打つだけだからまだいいけど200勝は運も絡むからキツいよな
極論完封したって勝てないこともあるんだし
極論完封したって勝てないこともあるんだし
136: 風吹けば名無し 2020/11/08(日) 05:40:15.93 ID:U51LECvT0
>>73
2000奪三振でええと思うわ
2000奪三振でええと思うわ
159: 風吹けば名無し 2020/11/08(日) 05:42:36.45 ID:LEhOez9va
>>136
調べたら涌井の1798が現役最多なんやな
これもかなりキツそう
調べたら涌井の1798が現役最多なんやな
これもかなりキツそう
78: 風吹けば名無し 2020/11/08(日) 05:34:02.72 ID:KY1lnzlf0
あの福浦の2000本が何やったんやっていう話や
82: 風吹けば名無し 2020/11/08(日) 05:34:44.12 ID:pwlFUzrS0
そういえば栗山が何故か復活しててすげぇってなったわ
87: 風吹けば名無し 2020/11/08(日) 05:34:55.13 ID:xjTUy2mG0
投手は単純に打者のレベルが上がったことと
週一で投げてるのに誰かのせいで勝ちを消されるパターンや無援護があるからな
試合で1回しかチャンスない勝利と4~5回チャンスある加点式な打者
ルール考えたやつどっかでおかしい…って気づくだろ普通
天国行っちまったか
週一で投げてるのに誰かのせいで勝ちを消されるパターンや無援護があるからな
試合で1回しかチャンスない勝利と4~5回チャンスある加点式な打者
ルール考えたやつどっかでおかしい…って気づくだろ普通
天国行っちまったか
112: 風吹けば名無し 2020/11/08(日) 05:38:02.22 ID:kkotTD250
>>87
昔みたいに40試合くらい投げればええだけやで
30以下しか投げない上に完投も減ってるんやからそりゃ勝ちがつかんに決まってる
昔みたいに40試合くらい投げればええだけやで
30以下しか投げない上に完投も減ってるんやからそりゃ勝ちがつかんに決まってる
92: 風吹けば名無し 2020/11/08(日) 05:35:31.00 ID:YghfrpxKd
通算成績とか別にどうでもいいわ
全盛期5年か10年切り取って1番凄いやつがええ
王貞治はどっちでもナンバーワン
全盛期5年か10年切り取って1番凄いやつがええ
王貞治はどっちでもナンバーワン
96: 風吹けば名無し 2020/11/08(日) 05:35:56.84 ID:GSgl8FQJ0
>>92
バースとか好きそう
バースとか好きそう
106: 風吹けば名無し 2020/11/08(日) 05:37:16.55 ID:M3RRJhItM
>>96
バースデーなら好きやけどな
バースデーなら好きやけどな
97: 風吹けば名無し 2020/11/08(日) 05:36:00.39 ID:YB7/Mv9+d
去年一瞬逝きかけた時に坂本レベルでも30超えたらショートきついんやなって思ってたら復調して今年も失策自分史上最小やろ
これは本当にすごいなと思う
これは本当にすごいなと思う
123: 風吹けば名無し 2020/11/08(日) 05:39:25.45 ID:RKUPimUm0
>>97
ショート最多先発出場更新してこれだからワケわからん
ショート最多先発出場更新してこれだからワケわからん
103: 風吹けば名無し 2020/11/08(日) 05:36:59.07 ID:N+jBmZFoa
大島が1500安打打っててビビったわ
入団も最近やったし
入団も最近やったし
コメント
コメントする