\
\
引用元: ・「内川聖一」退団、「バレンティン」戦力外も…ソフトバンク、“リストラ対象”の具体名
\
2: 風吹けば名無し 2020/11/01(日) 06:19:38.90 ID:kuSBUbR/0
まず、真っ先に名前が挙がるのは内川聖一になるだろう。打率3割を8回マークし、史上二人目となる両リーグでの首位打者を獲得するなど長くチームの中心打者として活躍してきたが度重なる故障で成績を落とし、今年は開幕から二軍暮らしが続いている。
二軍の打撃成績自体は決して悪いものではないが、シーズン終盤になっても一軍から声がかからないのを見ると、首脳陣の構想から外れていると見るのが自然である。昨年のオフには大幅ダウンとなったとはいえ、推定年俸は2億4800万円とまだまだ高額だ。来年で39歳という年齢を考えても、退団が決定的になっている。
10月28日付のスポーツ新聞各紙は、内川自らが来季の戦力構想からも外れていると判断して、他球団での現役続行を模索するため、球団側に今季限りでの退団の意向を申し入れたと報じた。
二軍の打撃成績自体は決して悪いものではないが、シーズン終盤になっても一軍から声がかからないのを見ると、首脳陣の構想から外れていると見るのが自然である。昨年のオフには大幅ダウンとなったとはいえ、推定年俸は2億4800万円とまだまだ高額だ。来年で39歳という年齢を考えても、退団が決定的になっている。
10月28日付のスポーツ新聞各紙は、内川自らが来季の戦力構想からも外れていると判断して、他球団での現役続行を模索するため、球団側に今季限りでの退団の意向を申し入れたと報じた。
3: 風吹けば名無し 2020/11/01(日) 06:19:57.01 ID:kuSBUbR/0
野手では、デスパイネとバレンティンの二人も微妙な立ち位置となっている。デスパイネは新型コロナウイルスの影響で来日が遅れたことも影響してかなかなか状態が上がらず、シーズン終盤には故障で離脱するなどほとんど戦力となっていない。
昨年までの実績は申し分なく、短期決戦に無類の強さを発揮するという点は魅力だが、今年が3年契約の最終年であり、来年で35歳と完全にベテランに差し掛かっていることを考えると、今季限りで退団ということもありそうだ
昨年までの実績は申し分なく、短期決戦に無類の強さを発揮するという点は魅力だが、今年が3年契約の最終年であり、来年で35歳と完全にベテランに差し掛かっていることを考えると、今季限りで退団ということもありそうだ
4: 風吹けば名無し 2020/11/01(日) 06:20:22.14 ID:kuSBUbR/0
バレンティンは今年から日本人選手扱いとなり、来シーズンまで2年契約を結んではいるものの、打率1割台と極度な不振に陥っており、楽観視できる状態ではない。契約条件の詳細は不明だが、
最悪途中で契約破棄という事態もあり得ない話ではないだろう。他にもかつての首位打者である長谷川勇也なども年齢的なことを考えると整理対象に入ってくる可能性はありそうだ。
最悪途中で契約破棄という事態もあり得ない話ではないだろう。他にもかつての首位打者である長谷川勇也なども年齢的なことを考えると整理対象に入ってくる可能性はありそうだ。
5: 風吹けば名無し 2020/11/01(日) 06:20:44.80 ID:kuSBUbR/0
一方の投手では、2017年にシーズンMVPにも輝いた元クローザーのサファテの状態が気がかりだ。契約は来年まで残っており、先日再び股関節の手術を受けたことが発表されたが、8月には自身のSNSで引退を示唆する発言も見せている。
回復の見込みがなければ契約を1年残したまま引退という可能性も高い。先発で実績のあるバンデンハークも故障で昨年は2勝に終わり、今年はさらに成績が悪化している。残りのシーズンでよほどの復活を見せなければ退団が濃厚だろう。
回復の見込みがなければ契約を1年残したまま引退という可能性も高い。先発で実績のあるバンデンハークも故障で昨年は2勝に終わり、今年はさらに成績が悪化している。残りのシーズンでよほどの復活を見せなければ退団が濃厚だろう。
6: 風吹けば名無し 2020/11/01(日) 06:21:07.66 ID:kuSBUbR/0
いきなり戦力外という可能性は低いが、トレード要員として見られる可能性がありそうなのが武田翔太と今宮健太だ。武田は2015年から2年連続で二桁勝利をマークしたが、それ以降は年々成績が悪化。
今年もここまで防御率7点台とその流れを止めることができていない。投手陣は若手に有望株が多いだけに、先発不足に悩む球団にトレードした方が本人にとってプラスになるとも考えられるだろう。
今年もここまで防御率7点台とその流れを止めることができていない。投手陣は若手に有望株が多いだけに、先発不足に悩む球団にトレードした方が本人にとってプラスになるとも考えられるだろう。
7: 風吹けば名無し 2020/11/01(日) 06:21:38.25 ID:kuSBUbR/0
リーグを代表する名手と言われた今宮もまた下半身の故障が相次ぎ、今年はレギュラー獲得後最低の成績となることが決定的だ。二遊間は周東、川瀬晃、牧原大成といったところがレギュラー格となっており、
今宮を放出するというプランもあり得ない話ではない。武田、今宮ともに九州の高校からドラフト1位で入団した生え抜きだが、その立場は完全に危うい状態と言える。
今宮を放出するというプランもあり得ない話ではない。武田、今宮ともに九州の高校からドラフト1位で入団した生え抜きだが、その立場は完全に危うい状態と言える。
8: 風吹けば名無し 2020/11/01(日) 06:22:14.19 ID:MJc+tk3M0
>>7
ここで笑った
ここで笑った
89: 風吹けば名無し 2020/11/01(日) 06:51:45.25 ID:sW3Oe+NMM
>>7
今宮放出は草
今宮放出は草
9: 風吹けば名無し 2020/11/01(日) 06:22:49.14 ID:kBmUGzWJa
バレンティン以外くれ
ちなヤク
ちなヤク
12: 風吹けば名無し 2020/11/01(日) 06:23:23.08 ID:A3PT6UpPa
今宮トレードだけは絶対ないな
13: 風吹けば名無し 2020/11/01(日) 06:23:58.30 ID:eesIbqsSd
内川、バレ、サファテ、バンデンは濃厚やろが長谷川、今宮は多分ない
15: 風吹けば名無し 2020/11/01(日) 06:25:10.39 ID:Qk7M4K7d0
バレって複数年やろ?
16: 風吹けば名無し 2020/11/01(日) 06:25:46.25 ID:13clJ1DX0
今宮トレードとかガイジ過ぎてもう読む価値ないやん
NPBのトレードで今宮と釣り合うような選手出すチームも無いわ
NPBのトレードで今宮と釣り合うような選手出すチームも無いわ
17: 風吹けば名無し 2020/11/01(日) 06:25:56.01 ID:MnY6o2ov0
バレは大して働きもせず大金貰えて羨ましい
18: 風吹けば名無し 2020/11/01(日) 06:26:00.26 ID:O/a99uXv0
やっぱ玄人は牧原を高く評価してるんだな
19: 風吹けば名無し 2020/11/01(日) 06:26:14.13 ID:iBH/G1epp
バレンティン2年契約やん
20: 風吹けば名無し 2020/11/01(日) 06:27:14.94 ID:cDHI7NUN0
不振だとクビになる複数年契約とは…
21: 風吹けば名無し 2020/11/01(日) 06:28:12.13 ID:6zA4IQkB0
西尾ってアマチュア野球やないんか?
22: 風吹けば名無し 2020/11/01(日) 06:28:32.50 ID:EU713F2K0
バレンティン2年目は球団で決められるみたいやで
24: 風吹けば名無し 2020/11/01(日) 06:28:54.07 ID:13clJ1DX0
今宮健太 年俸2.9億 2022までの複数年契約
やぞ
やぞ
26: 風吹けば名無し 2020/11/01(日) 06:29:35.80 ID:kgnqeqY50
バレンティンって本当に優勝する年働かないな
ヤクルト時代もそうだった
ヤクルト時代もそうだった
27: 風吹けば名無し 2020/11/01(日) 06:29:56.27 ID:6zA4IQkB0
川瀬と牧原の試合数しか見てないやろ
成績みてたらこんな記事書けない
しかも牧原って以外と歳やぞ
成績みてたらこんな記事書けない
しかも牧原って以外と歳やぞ
28: 風吹けば名無し 2020/11/01(日) 06:30:49.71 ID:rD7cufzGM
バレは金は契約通りやるからやめてクレメンスってしたがええやろ
本人も打てないことに責任感じてベンチ盛り上げてるけど逆に気使わせる感じ漂って雰囲気悪いやろあんなん
やめるのが本人とチームのため
本人も打てないことに責任感じてベンチ盛り上げてるけど逆に気使わせる感じ漂って雰囲気悪いやろあんなん
やめるのが本人とチームのため
31: 風吹けば名無し 2020/11/01(日) 06:31:57.82 ID:6L/XHi/ld
>>28
ホームランのときグラシアルに殴られてて草
ホームランのときグラシアルに殴られてて草
32: 風吹けば名無し 2020/11/01(日) 06:33:34.51 ID:72azUy/b0
>>28
内川とどっちが気遣う?
内川とどっちが気遣う?
38: 風吹けば名無し 2020/11/01(日) 06:34:07.41 ID:5O6SzUbz0
>>32
内川の方がヤバいからそもそも一軍にすら入れないんやろ
内川の方がヤバいからそもそも一軍にすら入れないんやろ
29: 風吹けば名無し 2020/11/01(日) 06:30:53.71 ID:KEaSbBM00
バレンティンはヤクルトのが性格にあってただろうな
37: 風吹けば名無し 2020/11/01(日) 06:33:58.03 ID:6zA4IQkB0
>>29
川島と松田がめちゃくちゃ気を遣って話しかけたり弄ってるけどバレンティン愛想笑いばっかやから見てて辛いわ
川島と松田がめちゃくちゃ気を遣って話しかけたり弄ってるけどバレンティン愛想笑いばっかやから見てて辛いわ
30: 風吹けば名無し 2020/11/01(日) 06:31:55.11 ID:13clJ1DX0
今宮←→今永
これなら釣り合うな
今永は手術でもう復活できなそうだけどもし復活したらデカい博打ってことで
これなら釣り合うな
今永は手術でもう復活できなそうだけどもし復活したらデカい博打ってことで
53: 風吹けば名無し 2020/11/01(日) 06:40:42.64 ID:49QBhQJC0
>>30
なわけないやろガイジ
今宮ごときと釣り合うわけない
なわけないやろガイジ
今宮ごときと釣り合うわけない
57: 風吹けば名無し 2020/11/01(日) 06:42:12.16 ID:13clJ1DX0
>>53
だって肩の手術だぜ
もう投手としておしまいだろ、むしろ無価値に近い
だって肩の手術だぜ
もう投手としておしまいだろ、むしろ無価値に近い
60: 風吹けば名無し 2020/11/01(日) 06:42:56.41 ID:49QBhQJC0
>>57
今宮こそとっくにオワコンやろ
今年はそこそこやったみたいやけど
今宮こそとっくにオワコンやろ
今年はそこそこやったみたいやけど
68: 風吹けば名無し 2020/11/01(日) 06:44:37.79 ID:13clJ1DX0
>>60
仮に今宮が年間100試合出れないとしても
もう復活する見込みほぼない投手よりは勝ちあるやろ
仮に今宮が年間100試合出れないとしても
もう復活する見込みほぼない投手よりは勝ちあるやろ
33: 風吹けば名無し 2020/11/01(日) 06:33:40.26 ID:QUByKda10
今宮は稼働率低いけどないだろ
武田は余剰戦力だからトレード要員はありだな
武田は余剰戦力だからトレード要員はありだな
34: 風吹けば名無し 2020/11/01(日) 06:33:42.24 ID:95B3DD8w0
牧原がいるからな
今宮はそれほど必要ではない
今宮はそれほど必要ではない
35: 風吹けば名無し 2020/11/01(日) 06:33:49.84 ID:PRI1pgWEp
ラヘアのときも2年契約打ち切って帰らせたな
44: 風吹けば名無し 2020/11/01(日) 06:36:20.22 ID:ju1qMhWm0
>>35
ラヘアって結構ホームランは打ってたと思うけど、
あの年のソフバンファンから結構嫌われてたな
ラヘアって結構ホームランは打ってたと思うけど、
あの年のソフバンファンから結構嫌われてたな
49: 風吹けば名無し 2020/11/01(日) 06:39:37.08 ID:iBI8+Orma
>>44
メジャーと同じようにオールスター戦までやったような
メジャーと同じようにオールスター戦までやったような
36: 風吹けば名無し 2020/11/01(日) 06:33:54.52 ID:ORk+sISH0
西尾と小関ってなんでプロ見てないくせに言及するねん
39: 風吹けば名無し 2020/11/01(日) 06:34:38.83 ID:bw7jbcQ0a
武田が万が一トレードされるなんてことになったらそれ相応の選手貰えそうやな
41: 風吹けば名無し 2020/11/01(日) 06:35:26.49 ID:PRI1pgWEp
>>39
西浦とか無理かな
西浦とか無理かな
94: 風吹けば名無し 2020/11/01(日) 06:52:47.28 ID:8+CDHA7z0
>>41
ヤクルトファンなら喜びそうな気もする
てか西浦獲ったとしてホークスって使い所有るんか?
ヤクルトファンなら喜びそうな気もする
てか西浦獲ったとしてホークスって使い所有るんか?
40: 風吹けば名無し 2020/11/01(日) 06:34:58.20 ID:iYyzPJo00
西尾か
好き勝手言って何の責任もないからいいよな
好き勝手言って何の責任もないからいいよな
42: 風吹けば名無し 2020/11/01(日) 06:35:56.62 ID:q90AWRNT0
武田トレードするにしても半端な戦力ならいらんしかといってSBで戦力になれるのを貰えるかといったら無理
枠空けのための金銭トレードってパターンだろうな
枠空けのための金銭トレードってパターンだろうな
43: 風吹けば名無し 2020/11/01(日) 06:36:03.21 ID:QUByKda10
内川はガチで中日が拾うのか
45: 風吹けば名無し 2020/11/01(日) 06:37:34.73 ID:CjKdRQwz0
ウエスタンで3割4分打っても一度も上に呼ばれないって何がどうなればそんな事になるんや
47: 風吹けば名無し 2020/11/01(日) 06:38:59.34 ID:bw7jbcQ0a
デスパイネも怪我多くなってきたけどバレンティンよりは確実に結果残すからまだまだ行けると思うし出したら後悔する
50: 風吹けば名無し 2020/11/01(日) 06:39:44.35 ID:Pe4vQM9+0
生え抜きなのにどうして退団…
51: 風吹けば名無し 2020/11/01(日) 06:40:12.66 ID:95B3DD8w0
武田と上林はトレード要員にしたほうがいい
52: 風吹けば名無し 2020/11/01(日) 06:40:40.51 ID:6zA4IQkB0
デスパイネ切ってキューバとパイプ切れたらソフトバンク死ぬんやから本人が納得するまで契約するやろ
年俸は下げるだろうけど
年俸は下げるだろうけど
54: 風吹けば名無し 2020/11/01(日) 06:41:04.08 ID:vMnNQgj80
これで優勝したって事実の方がヤバくないか?
完全に余剰戦力じゃん
完全に余剰戦力じゃん
55: 風吹けば名無し 2020/11/01(日) 06:41:09.30 ID:WNb3ZJGd0
内川が欲しいとこ
横浜ヤクルト読売ロッテハム
他にある?
横浜ヤクルト読売ロッテハム
他にある?
74: 風吹けば名無し 2020/11/01(日) 06:46:28.65 ID:bw7jbcQ0a
>>55
獲得するっていう記事が出た中日
一番本腰やろここが
獲得するっていう記事が出た中日
一番本腰やろここが
59: 風吹けば名無し 2020/11/01(日) 06:42:38.45 ID:/agg91d20
5億と複数年中に切る違約金支払ってまで枠開けたいのか?
63: 風吹けば名無し 2020/11/01(日) 06:43:30.52 ID:Z9EuAz6a0
>>59
金で解決できるならするやろ
金で解決できるならするやろ
64: 風吹けば名無し 2020/11/01(日) 06:43:42.17 ID:6zA4IQkB0
武田も宮崎出身の選手がソフトバンクに居ないから出さないだろ
ただでさえ宮崎は巨人のキャンプ地でソフトバンクファン少ないのに
それこそ戸郷や山本由伸を取るなら別やけど
ただでさえ宮崎は巨人のキャンプ地でソフトバンクファン少ないのに
それこそ戸郷や山本由伸を取るなら別やけど
70: 風吹けば名無し 2020/11/01(日) 06:45:35.57 ID:R0r/jdKd0
武田翔太ほしい
2軍で干からびさせたい
ちな虎
2軍で干からびさせたい
ちな虎
73: 風吹けば名無し 2020/11/01(日) 06:46:26.03 ID:4JdfDFzB0
川瀬なんか来年の終わりには消えてるだろ
77: 風吹けば名無し 2020/11/01(日) 06:48:39.57 ID:pPVpYilf0
今宮だけは絶対ないやろ
周東をセカンドとすると川瀬マキ様高田だぞ
周東をセカンドとすると川瀬マキ様高田だぞ
コメント
コメントする