\
WS000434


1: 風吹けば名無し 2019/02/27(水) 07:41:54.02 ID:2B0zofHh0
2/27(水) 7:01配信 Number Web
松坂世代初、12球団最年少監督。楽天・平石洋介の対話力が熱い。
久米島キャンプで笑顔をみせる平石洋介新監督。昨秋、監督代行から昇格した。 photograph by Genki Taguchi
 久米島キャンプでは、初日から楽天の平石洋介監督が精力的に動いていた。

 投手陣の投げ込みが始まると、すぐさまブルペンに向かう。フリー打撃では、ゲージの真後ろで腕を組みながら打者の仕上がりをじっと見つめる。サブグラウンドに室内、選手が練習する場所を何度も往復した。

 立ちっぱなしの1日だった。新監督として迎えたキャンプ初日ついて、「特別なことは……多少はありますけど」とコメントしていたものだが、体は正直だった。

 その夜、痛みで目が覚めた。原因がふくらはぎの張りであることは、すぐに分かった。

 「気を張っていたのか、そもそも体の問題だったのか? 考えたくなかったから、すぐに布団をかぶって寝直しました。2日目からは大丈夫でしたけど」

 38歳の青年監督が、恥ずかしそうに笑う。本人も少しだけ認めていたように、やはり気を張っていたのだ。

\
2: 風吹けば名無し 2019/02/27(水) 07:42:15.66 ID:2B0zofHh0
松坂世代初の最年少監督として。
 平石は、ただの新監督ではない。

 「12球団最年少監督」

 「松坂世代初の監督」

 注目を浴びるには十分な“看板”を背負っている。ましてや前年に最下位と苦杯を嘗めたチームの再建を託されているのだから、無自覚のうちに心身の疲労が溜まるのは当然だ。

 現役時代の平石は、自身で「実績ほぼゼロ」と言い切るように、イーグルスに在籍した7年間で一軍ではわずか37安打。その一方、プロの指導者としては、楽天から監督に推挙されるだけの実績を積んできた。

 引退翌年の2012年に、二軍外野守備走塁コーチとしてセカンドキャリアをスタートさせ、'13年から一軍打撃コーチ補佐、そして翌年からの2年間は一軍打撃コーチとなり、楽天初の日本一も支えた。
'16年には35歳の若さで二軍監督に抜擢され、2年連続でイースタン・リーグ2位と若手育成の成果も示した。

 そして昨年は、開幕時に一軍ヘッド兼打撃コーチ、6月から監督代行として指揮を執り、10月には正式に監督就任が決まった。いわば、「必然の人選」である。

3: 風吹けば名無し 2019/02/27(水) 07:42:21.31 ID:EcsF+W7hd
何かにつけて松坂世代つけるメディアきしょい

4: 風吹けば名無し 2019/02/27(水) 07:42:41.12 ID:2B0zofHh0
松坂世代・久保の平石監督評。
 そんな平石の強みをひとつ挙げるとするならば、常に選手に寄り添った指導だ。

 「とにかく責任感が強いですよね。選手によって違う着眼点で話しかけてくれますし、ちょっとした行動でもよく見ているんです」

 そう教えてくれたのは久保裕也だ。2017年に右手の血行不良の手術をし、'18年に一軍復帰を果たした同じ「松坂世代」の盟友を平石は常に気にかける。
久米島キャンプ中に開催された選手、指導者、スタッフたちによる「55年会」でも、二軍メンバーだった久保の状態を細かく尋ねてきたという。

 選手との接し方について、平石には持論がある。

 「人と人との会話に教科書のようなマニュアルは存在しないですから。仮にマニュアルがあったとしても、その通りに言っても相手に響かないじゃないですか。
一方通行でもダメですし、選手をやる気にさせるためにいっぱい会話する。いいものはいい、ダメなときは厳しい言葉もかける。そうやって選手のいい部分を引き出してあげたいとは、常に思っていますね」



5: 風吹けば名無し 2019/02/27(水) 07:43:06.11 ID:2B0zofHh0
ベテランとも対話を重んじる。
 監督という職業は不合理なことが多い。チームの成績が振るわなければ一斉に叩かれる。実力社会にもかかわらず、出場機会が少ない選手から不満が噴出することだって珍しくない。だから平石は対話を重んじるのだ。

 ベテランの藤田一也は、指揮官との対話を繰り返すことでモチベーションを高めている。

 本職のセカンドは、西武からFAで入団した浅村栄斗が守ることがほぼ確定している。そこで藤田は、ショートやサードに活路を見いだした。もちろん、セカンドのレギュラーだって諦めてはいない。

 「本当にすごくコミュニケーションをとってくれるんですね。選手の気持ちを理解してくれた上で、『自分がどういう立場にいるのか』っていうことを明確に教えてくれるし。それって、ベテランでもありがたいことなんですよ。

 チームとしては浅村が来てくれたってことはすごいプラスやし、優勝するために戦力を底上げできるんやったら、僕としては『どこでもやります』と監督に伝えるんは、当然で。
自分としてもレギュラーでやれる自信があるんで、だったらショートもサードも準備しておこうって気持ちになりました」

6: 風吹けば名無し 2019/02/27(水) 07:43:33.74 ID:2B0zofHh0
賛否両論あっても熱くいく。
 選手の感情を揺さぶり、行動へと突き動かす。その原動力となっているのが、平石監督の熱量だ。これは、久保や藤田のみならず、選手全員の共通認識である。

 二軍の指導者時代からそうだった。監督だとしても率先して打撃投手を務め、1球ごとに「ナイスバッティング! それだよ、それ!」と選手の背中を押す。

 そうかと思えば、身なりが少しでも乱れている選手がいれば、「明日までに直してこい!」と厳しく戒める姿も頻繁に目にしたものである。

 ――熱いですよね。

 平石に率直にぶつけたことがあった。すると不敵な笑みを浮かべながら首肯し、自らの想いをこのように結んでいた。

 「賛否両論はあると思うんです。熱さを出したらチームが勝てるんか? みたいにね。僕自身、試合では冷静に頭の中を整理しながら、『先を読んだ戦いも必要だ』とか実践しているつもりです。
でも、自分の熱い部分っていうのはこれからも出していくつもりです」

7: 風吹けば名無し 2019/02/27(水) 07:43:36.03 ID:sunURzwO0
で、現役時の成績は?

8: 風吹けば名無し 2019/02/27(水) 07:43:51.99 ID:2B0zofHh0
選手たちも「熱い」と熟知。
 今年のキャンプでは、コーチや二軍監督時代のような目に見える熱さはなかった。そこにあったのは、眼光鋭く、威厳を放ちながらもチームを見守る監督の姿である。

 選手たちは、すでに熟知しているのだ。平石監督は熱い――と。

 楽天に復帰して2シーズン目を迎える、松坂世代の渡辺直人が選手の思いを代弁する。

 「選手たちは、監督の熱さ、指導者としての姿勢が分かっていますから。今度は自分らが熱く、前向きな姿勢を大事にしてみせる番。
監督から言われて(その姿勢を)みせるのは簡単ですけど、言われる前にやるのが難しい。でも、それをやっていかないとチームは強くならないんで」

 渡辺直は「同世代として監督を男にしたい。そこが一番強いですね」と強く言った。

9: 風吹けば名無し 2019/02/27(水) 07:43:53.61 ID:RWrCQK/I0
ガキやろ

10: 風吹けば名無し 2019/02/27(水) 07:44:11.54 ID:2B0zofHh0
「男前の監督を男にしたい」
 松坂世代の現役選手に同調するように、藤田もこう誓う。

 「12球団で一番若い監督なんで、優勝したら話題になるじゃないですか。なんせ、平石監督は男前なんで。その男前の監督を男にしたいって気持ちがすごくありますね」

 選手の足並みが揃う。“実績ゼロ”を自認する監督が燃えないわけがない。

 「プロ野球って、現役時代にすごい実績を残された方が監督になることが多いでしょ。『そういう方たちには負けたくないな』って、個人的な想いがあるんですよ」

 選手をその気にさせるモチベーターが、チームとともに歩む下剋上。道は険しい。だが、期待値はどこまでも高い。

17: 風吹けば名無し 2019/02/27(水) 07:48:30.26 ID:CF7BHsXp0
>>10
藤田はもう試合出れないだろ

11: 風吹けば名無し 2019/02/27(水) 07:44:27.23 ID:/w0vXUsgd
PLだもんな

13: 風吹けば名無し 2019/02/27(水) 07:44:31.12 ID:2B0zofHh0

15: 風吹けば名無し 2019/02/27(水) 07:46:55.10 ID:ZKr/HyrC0
こいつコーチ力は皆無やろ
通算37安打でよくプロの選手に指導してる気になれるな
選手も言われたこと流してそう

16: 風吹けば名無し 2019/02/27(水) 07:48:12.17 ID:jQW89P7va
ついにこんなんでもポジりはじめたんか

19: 風吹けば名無し 2019/02/27(水) 07:49:17.21 ID:N9mq7bpPa
長いし内容もない
まるで楽天のシーズン戦

20: 風吹けば名無し 2019/02/27(水) 07:49:57.50 ID:12MB4Cs10
「松坂世代」だけが売りの男

21: 風吹けば名無し 2019/02/27(水) 07:51:07.38 ID:bc0fjeiE0
石井一しか紙面で見ないから存在忘れてたわ
いなくても変わらんやろ