\
WS000434


1: 名無しさん@おーぷん 2018/06/12(火)10:10:12 ID:vhF
セもDH!“パ高セ低”打破へ導入検討…早ければ19年にも
http://www.sanspo.com/baseball/news/20171020/npb17102005050001-n1.html

セ・リーグが、DH(指名打者)制度導入の検討を開始したことが分かった。
一部球団の反対もあるが、早ければ2019年シーズンから適用される見込み。

導入には理事会の決定を経た後、12球団実行委員会などにもはかられることになる。
正式に決まれば、リーグのルールなどを個別に規定したアグリーメントに記載され、当該シーズンからの適用が可能となる。
チーム編成などへの影響が大きく、各球団とも態勢の整備が不可欠となるため、実現するのは早くても2019年シーズンになりそうだ。

\
2: 名無しさん@おーぷん 2018/06/12(火)10:13:31 ID:hRM
勝てなくなる投手が現れそう

3: 名無しさん@おーぷん 2018/06/12(火)10:13:39 ID:yLF
マジやんけ!

4: 名無しさん@おーぷん 2018/06/12(火)10:14:55 ID:8ox
一巡9打席のうちの1つを最初から捨ててるようなもんやしDHでええんやない?
べつに投手を打席に入れることで作戦に何たらかんたらとかどうでもいいし

16: 名無しさん@おーぷん 2018/06/12(火)10:19:39 ID:nto
>>4
そんなことよりレベルが低いことを恥と思えよセリーグ葉

5: 名無しさん@おーぷん 2018/06/12(火)10:16:04 ID:9vW
いらない
継投・代打の妙味がなくなる
監督の力量差がなくなって面白くない

現にパリーグの監督なんて誰でもできるやろ

10: 名無しさん@おーぷん 2018/06/12(火)10:17:48 ID:H5W
>>5
こういうニワカのせいで今まで導入されて無かったんだよな

25: 名無しさん@おーぷん 2018/06/12(火)10:21:54 ID:9vW
>>10
采配の駆け引きが分からない奴って野球見て楽しいんか?
投げて打つだけが野球やないんやで
現にパリーグはワンパターンな試合展開で退屈

32: 名無しさん@おーぷん 2018/06/12(火)10:24:32 ID:H5W
>>25
セのファンだが投手への代打に采配の駆け引きなんて殆どないぞ

6: 名無しさん@おーぷん 2018/06/12(火)10:16:09 ID:zvj
別にええんちゃう

7: 名無しさん@おーぷん 2018/06/12(火)10:16:40 ID:zig
投手も9人の野手の1人という伝統を無くして良いのかね
毎年セパ交互にすればええやん

9: 名無しさん@おーぷん 2018/06/12(火)10:16:59 ID:9Kr
>>7
パがうまくいっているのに承知するわけないやん

8: 名無しさん@おーぷん 2018/06/12(火)10:16:42 ID:9Kr
なくなるのは寂しいけどパと差がつきはじめちゃったからなぁ

12: 名無しさん@おーぷん 2018/06/12(火)10:18:34 ID:iYk
野球発展と打者育成のためになるならやるべき

13: 名無しさん@おーぷん 2018/06/12(火)10:18:43 ID:6Uw
そもそもの問題は投手がやる気なく打席に立つことやろ
野球に対する気組が甘いわ

14: 名無しさん@おーぷん 2018/06/12(火)10:18:48 ID:RxF
DH制度の起源ってどんなもんなんやろ?

15: 名無しさん@おーぷん 2018/06/12(火)10:19:28 ID:msU
去年も同じ話題見た、来年も同じ記事見そう

17: 名無しさん@おーぷん 2018/06/12(火)10:20:12 ID:iYk
>>15
最近はすぐに二段認めたり宣告してるからな
あれはメジャーの影響がでかいかもだが

18: 名無しさん@おーぷん 2018/06/12(火)10:20:18 ID:zvj
1. 1世紀半になろうとする野球の伝統を、あまりにも根本的にくつがえしすぎる。
2. 投手に代打を出す時期と人選は野球戦術の中心であり、その面 白みをなくしてしまう。
3. 投手も攻撃に参加するという考え方をなくしてしまう。
4. DH制のルールがややこしくファンに混乱をおこさせる。
5. ベーブ・ルースやスタン・ミュージアルは投手から野手にかわって成功したのだが、そのような例がなくなる。
6. 仕返しの恐れがないので、投手が平気でビーンボールを投げる。
7. いい投手は完投するので得点力は大して上がらない。
8. 投手成績、打撃成績の比較が無意味になる。
9. バントが少なくなり野球の醍醐味がなくなる。

いつもの置いとくぞ

19: 名無しさん@おーぷん 2018/06/12(火)10:20:43 ID:iYk
>>18
福浦はパリーグだけど打者転向してるぞ

20: 名無しさん@おーぷん 2018/06/12(火)10:21:13 ID:RxF
>>18
8はなんで無意味になるんや?

23: 名無しさん@おーぷん 2018/06/12(火)10:21:47 ID:zvj
>>20
知らンゴ
てかこれ全部完全論破できちゃうからしかたないね

22: 名無しさん@おーぷん 2018/06/12(火)10:21:33 ID:uq5
ちなCやが投手の本塁打が観れなくなるのは寂しいな

24: 名無しさん@おーぷん 2018/06/12(火)10:21:52 ID:iYk
>>22
DHあるとウィーランドに打たれないもんね

29: 名無しさん@おーぷん 2018/06/12(火)10:23:23 ID:uq5
>>24
ウィーニキの悪夢がなくなるのは嬉しいけどあれもやきうのロマンやし興奮するからなぁ
それがなくなるのは嫌やわ

27: 名無しさん@おーぷん 2018/06/12(火)10:22:42 ID:zig
リーグ分ける意味無くなるね
交流戦も意味無くなるね

30: 名無しさん@おーぷん 2018/06/12(火)10:24:02 ID:msU
DH今村並みのお笑いが生まれるかもしれないだろ

31: 名無しさん@おーぷん 2018/06/12(火)10:24:16 ID:iYk
実際今打者がろくに育ってない状況があるから
誰か一人でも芽を出してくれればそれでええよ

36: 名無しさん@おーぷん 2018/06/12(火)10:25:33 ID:zvj
>>31
しかし清宮みたいなやつ見てると、攻撃守備も分けろ!とかにゆくゆくなりそうかもしれんよな

33: 名無しさん@おーぷん 2018/06/12(火)10:24:57 ID:uq5
1リーグ制にしたら球団数が減りそうやなヤクルトやオリックス、楽天、ちうにちあたり?

34: 名無しさん@おーぷん 2018/06/12(火)10:25:19 ID:mC0
>>33
オリックスは無くならんぞ

35: 名無しさん@おーぷん 2018/06/12(火)10:25:29 ID:iYk
>>34
まーた合併するのか

37: 名無しさん@おーぷん 2018/06/12(火)10:25:59 ID:zig
投手だけ3ボールで四球にすれば出塁率上がるやろ(適当)

41: 名無しさん@おーぷん 2018/06/12(火)10:26:58 ID:H5W
>>37
4ストライク3ボールにしても大して変わらなさそう

38: 名無しさん@おーぷん 2018/06/12(火)10:26:28 ID:cqT
なげるだけがとうしゅじゃない

39: 名無しさん@おーぷん 2018/06/12(火)10:26:46 ID:QUE
リーグの区分けも交流戦も要らないな
撤廃しろ

40: 名無しさん@おーぷん 2018/06/12(火)10:26:55 ID:5hA
昨日ワイが風呂入りながら妄想した案

・両リーグとも基本的にDH制を採用
・両リーグとも週に一度、DH制を使わない試合を開催する(打撃の得意な投手はここで優先的に投げさせる)
・交流戦は従来通りパ・リーグ主催試合のみDH制を採用

どうや

46: 名無しさん@おーぷん 2018/06/12(火)10:28:03 ID:H5W
>>40
両リーグともホームチームのみDH使えるとかどうや?
なんか色々変わりそうではあるが

42: 名無しさん@おーぷん 2018/06/12(火)10:27:06 ID:mC0
高校野球もDHでええやん

43: 名無しさん@おーぷん 2018/06/12(火)10:27:07 ID:uq5
ルイスの特大ホームランが観れなくなるやんけふざけるな!

44: 名無しさん@おーぷん 2018/06/12(火)10:27:16 ID:Vv7
DHになってもセ・リーグ内のバランスが変わるとは思えんしなぁ
ピッチャーからのコンバートってのも
なくなっちゃうかもなぁ

45: 名無しさん@おーぷん 2018/06/12(火)10:27:51 ID:iYk
>>44
福浦投手からコンバートしてたけどそれはどうなの?